用語集Glossary

◆災害減免法

災害減免額とは、災害の被害者に対する免税等に関する法律です。震災や、落雷、火災、水害など、災害による被害者の納付するべき国税の軽減や免除など課税基準の計算について規定した特例の法律です。災害の起こった年の所得金額が1,000万円以下の方で、所得金額に応じて所得税額が軽減免除されます。

◆最終仕入原価法

棚卸資産の評価方法の一つ。期末に最も近い仕入れ単価をもって在庫の評価額とする方法です。

◆財務会計

財務会計とは、企業の経営成績を組織外部の株主などに対して、企業の財政状態や経営成績を報告するための会計。経営者や企業内部の管理者に情報提供を目的とする管理会計とは内容が大きく変わります。

◆財務キャッシュフロー

財務キャッシュフローとは、借入による資金の調達や株式の発行による資金の調達、社債の発行による資金の調達などによるキャッシュの出入りの状況を表したものです。社債の発行と償還や増資・減資によるキャッシュの出入りも含まれる。ちなみに、キャッシュフロー計算書は、財務活動によるキャッシュフロー、営業活動によるキャッシュフロー、投資活動によるキャッシュフローの3つに区分されます。

◆財務諸表

財務諸表とは、証券取引法、企業会計原則などによって、企業に作成が義務づけられている書類のことです。企業の財政や経営状態を、利害関係者に報告する目的で作成される各種の計算書類です。有価証券報告書では、賃借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書、利益処分計算書、付属明細書が上場企業に義務付けられている。企業の経営状況を判断するための材料となります。

◆財務諸表分析

財務諸表分析とは、企業の1期の成績と財政状態を外部の利害関係に示す報告書で、貸借対照表・損益計算書・製造原価明細書・付属明細書等を分析して対象となる会社の経営状態を分析する手法です。財務諸表分析方法には、数値を用いて収益性・安全性・成長性および資産・資本の効率を評価することができます。

◆債務超過

債務超過とは、債務が総額が資産の総額を超える状態のことを言います。資産は、資本金や、準備金、剰余金などの合計額のことをいいます。日本の証券取引所の場合、企業の連結決算が、2年連続債務超過になると上場は廃止されてしまうので、極めて危険な状態といえます。

◆先入先出法

棚卸資産の評価方法の一つ。先に仕入れた品物から先に売却したと仮定して原価を計算する方法です。

◆雑所得

所得税の課税所得の一つで、利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得、他の所得に分類されない所得のことをいいます。

◆雑損控除

雑損控除とは、自然災害、震災、火災、水害などや盗難などによって住宅や家財に損害があったときに、所得控除されるものです。損失金・支出金を控除できます。

◆残高試算表

残高試算表とは、試算表の一種で、各勘定の借方合計金額と貸方合計金額を差し引き、その差額を試算表にしたもので、複式簿記の貸借平均の原則に乱れが生じていないかを検証する表です。

ひらがな検索


お申し込みはコチラ



ラボン博士のお役立ちコラム


フッター画像 フッター画像