給与計算についての悩み

給与計算、担当者の方は大変ですよね。残業や休日出勤等の割り増し計算、振替休日や有給休暇の管理等々、社員の権利を守りながら間違いなく所定の日に給与を振り込まなければなりません。社内の規程類との関係もあって、いろいろお悩みがあるのではないでしょうか?


給与計算についての悩み

  • 1.家庭の事情で、ベテラン担当者が辞めてしまい困っています。
  • 2.季節的に残業や休日出勤が増加する業種なのですが、割り増し賃金の計算が複雑になるため大変です。
  • 3.給与計算はシステム化されていないため、独自のエクセルシートで給与計算をしていていますが、間違うこともあり悩んでいます。
  • 4.先月、残業手当の計算を間違っていると当事者から苦情を言われました。上司が残業時間を勝手に削ったことなので、対処しようがなく悩んでいます。
  • 5.定期人事異動のたびに、定期昇給以外の諸手当の計算と手続の確認作業が一気に膨らんで、時間が足りず、間違いも出てしまい、悩ましいです。

お悩み相談事例

1.家庭の事情で、ベテラン担当者が辞めてしまい困っています。

25年間勤務し、そのほとんどの期間で総務と給与計算の担当をしていた社員が、家庭の事情で突然退職しました。総務には複数の社員を配置していますが、社員のデリケートな部分を管理するということもあり、給与関係はこの退職者一人に集中していたため、後継者がいません。これから後任を育成しようにも、社員の機微情報の管理を任せられるだけの人材がおらず困っています。


2.季節的に残業や休日出勤が増加する業種なのですが、割り増し賃金の計算が複雑になるため大変です

特殊な業界のため、春先と秋口に超繁忙期が到来し、休日出勤や夜間勤務などは当たり前の状態になります。この時期は、残業時間や休日出勤の管理が曖昧になってしまい、給与支給時にトラブルになることがよくあります。人手が足りず振替休日が使えない為、夜間勤務や休日勤務は割増率が上がるのですが、日時が正確に把握できない部署もあり、金額に不満が出るなどして困ります。


3.給与計算はシステム化されていないため、独自のエクセルシートで給与計算をしていていますが、間違うこともあり悩んでいます。

社会保険料、介護保険料、厚生年金保険料の料率は毎年変わるため、関数を設定したエクセルシートで管理しており、料率が変わるたびに数値を入れ替えます。一度、パーセンテージの数値の桁を間違えて入力し、気づかずに給料計算を実行し、給与支給日に社員から指摘されて計算しなおすという失態を演じてしまいました。細心の注意が必要だとは分かっているのですが、悩ましいです。


4.先月、残業手当の計算を間違っていると当事者から苦情を言われました。上司が残業時間を勝手に削ったことなので、対処しようがなく悩んでいます。

働き方改革とかで、残業時間の圧縮を目指すのはわかるのですが、現実に働いた時間を上司が勝手に書面で操作して、なかったことにするというのはいかがなものでしょうか。働き方改革に事寄せて、残業するなと言ったのに残業したのだから手当は支給しないという理屈のようです。こっちの改革のほうが必要なのでは? 当事者の社員は、労働基準監督署へ駆け込むようなことも言っていて、どうなってしまうのか心配です。


5.定期人事異動のたびに、定期昇給以外の諸手当の計算と手続の確認作業が一気に膨らんで、時間が足りず、間違いも出てしまい、悩ましいです。

人事異動のたびに、役職手当や職務手当、通勤費なども変わるので設定し直すのが大変です。昇給だけなら処理は簡単なのですが、肩書と職能制度の組み合わせで役職手当が微妙に違ったり、勤務地の変更で通勤費や住宅手当に変動があるなど、確認作業や提出書類の検証などで手間がかかり、間違いもあるので、一時的とはいえいつも悩みます。


お申し込みはコチラ



ラボン博士のお役立ちコラム


フッター画像 フッター画像